英語の日付(年、月、日)の書き方と読み方。順番は?

学校の英語の授業で、どんなに難しい文法や単語を覚えて、試験で高得点を取れたとしても・・・

いざ日常の中で英語を使う、となった時に、こんな簡単なことが言えない!知らない!ということは多いものです。

その一つが、「日付」のこと・・・。

まず、今日の日にちがすんなり言えない(笑)。

書く時も、、、何から書くの?年から?月から?日から?

というところから始まり・・・以外にハッキリとわかっていないものだな、と、自分で思ったことがあります。

今回は、一度しっかり覚えてしまいたい!日付の読み方・書き方について、まとめたいと思います。

スポンサーリンク

日付の書き方

日本では、「2017年 1月 20日」などのように、「年 月 日」の順番で表します。

英語では、アメリカ英語イギリス英語で、順番が異なります。

アメリカ英語は、「月 日 年」の順番。

イギリス英語は「日 月 年」の順番です。

たとえば、2017年11月16日 なら、

【アメリカ英語】

11/16/2017 または 11/16/17(カジュアルな書き方)

November 16, 2017 または November 16th, 2017(一般的な書き方。)

【イギリス英語】

16/11/2017 または 16/11/17(カジュアルな書き方)

16 November 2017 または 16th November 2017(一般的な書き方)

と書きます。

私の住むオーストラリアでは、イギリス英語のスタイルです。

たとえば、食品の賞味期限なども、こちらではイギリス英語のスタイルで書かれています。

賞味期限1 賞味期限3 賞味期限4

私はパースに来たばかりの頃、「どうしてどの食品も、賞味期限が同じ日なんだろう?」と思ったことがありました。

それは私が、日本の感覚で、「年/月/日」だと思って見ていたためで、右端の数字を日だと思い込んでいたのです。

間違いに気づいた時、「国が違うってこういうことなのか~」と、妙に納得した記憶があります(笑)。

曜日をつける時

日にちを書く時、曜日もつける場合は、どうしたらよいでしょうか?

アメリカ英語でもイギリス英語でも、日付の先頭に曜日をつけます。

【アメリカ英語】

Thursday November 16, 2017

Thursday November 16

など

【イギリス英語】

Thursday 16th November 2017

Thursday 16 November

など

日付(月と日)の読み方

日付の書き方のところでもわかると思いますが、『日』には、数字の順番を表す言い方をします。

1 = first, 2 = second, 3 = third, 4 = forth, 5 = fifth …

という読み方です。4以降は、基本的には、数字の後にthを付けて読みます。

ちなみに、21 = twenty-one ではなく、twenty-first

22 = twenty-second, 23 = twenty-third, 31 = thirty-first

なので、気をつけてください。

たとえば、11月16日 を例にすると、読み方は以下のようになります。

【アメリカ英語の読み方】

November sixteenth

※数字(sixteenth)の前に、theを入れてもよい、とする説もあります。

【イギリス英語の読み方】

the sixteenth of November

※頭のtheや、日と月の間のofは、省略してもよい、とする説もあります。

年(西暦)の読み方

ところで、1983年、2017年、など、西暦ってどう読むのでしょう?

今のところ、

【2000年より前】

左の2ケタ右の2ケタ別々に言います。

1492: fourteen ninety-two

1908: nineteen oh eight

1983: nineteen eighteen-three

1700: seventeen hundred  ← ピッタリ100年単位の時は、こういう言い方。

【2000年以降】

two thousand + 下の2ケタ、または、左の2ケタと右の2ケタを別々に言います。どちらもありです。

2000: two thousand ← 2000年ピッタリの時はこういう言い方。

2003: two thousand and three  または  twenty oh three

2017: two thousand and seventeen  または  twenty seventeen

two thousand and … と、twenty …、どっちがいいのか?

というのは、特にないそうで、どちらでもいいみたいです。

私自身の感覚では、オーストラリアのニュースなどを聞いていると、two thousand and…の方がよく耳にするような気はします。

自分の周りでよく使われているような言い方でよいのでしょう。

あるいは、自分が言いやすい方で。。。

まとめ

日付の書き方、読み方は、アメリカ英語とイギリス英語で異なる、というところが、まず驚きますね。一口に「英語の国」と言っても、こんな基本的なことさえも、違うなんて・・・。

日本で英語を勉強する方は、頭に入れておくとよいかもしれません。

私の住むオーストラリアはイギリス英語ですので、たとえば、

“School starts on Wednesday 1st February this year.”

今年は2月1日水曜日から学校が始まる。

“We came to Perth on 26th April 2013.”

私達は2013年4月26日にパースへ来ました。

という言い方になります。

自分の誕生日などを、英語で書けるよう、言えるよう、練習してみてはどうでしょうか?

一度ルールを覚えてしまえば、いざ日付を書いたり言ったりしなければならない時も、怖くありません!

英語を使う上では、必ず必要となる知識なので、ぜひともしっかり覚えておきたいですね。

スポンサーリンク

フォローする