英語で「~より大きい」「~倍大きい」大きさや量を比較する表現

日常の会話の中で、「サイズの大きい・小さい」や「量の多い・少ない」を表現することは、わりとよくあります。

でも、大きさや量を表現する時、単に「~は大きい!」「~は多い!」というだけでは、不十分な時がありますよね。「この家は、前住んでいた家より大きい」とか、「あっちのより、こっちの袋の方が多く入っている」のように、何かと比較して言うことはとても多いです。また、他の物より「●倍大きい」とか、「●%多い」という言い方も、日常生活ではよく登場します。

このように、物のサイズや量を表す時、何かと比べることはよくあります。すでに私達が知っている物と比較することで、その大きさや量をより正確に表現することができます。

ところで、英語でこのような言い方ができますか?

いざとなると、なかなかパッと出てこないのではないでしょうか。

私自身も、オーストラリアに来てから色んな英語の言い方を覚えてきましたが、意外と「大きさや量に関する英語表現」を日本では学んでこなかったことに気づきました。

というわけで今回は、「~より大きい・小さい」「~より多い・少ない」に関する英語表現をまとめたいと思います。

スポンサーリンク

「~より大きい」「~より小さい」大きさを比べる

物の「大きさ・サイズ」を他のものと比較して表現する時、どのように言えばよいでしょうか?

たとえば、「Aは大きい」→「AはBより大きい」と『比較』の表現になった場合、

“A is large.” → ”A is larger than B” 

という変化をします。

同じように、large の部分を、

big(大きい)→ bigger

small(小さい)→ smaller

に入れ替えて、「~より大きい」「~より小さい」を表現することができます。

例文)

My new house is smaller than the old one.

私の新しい家は、古い(前の)家より小さい。

It was bigger than an apple, and smaller than a pineapple.

(それは)リンゴよりは大きくて、パイナップルよりは小さかったんだ。

また、「Bより大きいAが欲しい」「Bより大きいAを見た」など、「~より大きい●●」「~より小さい●●の形で言いたい時は、

(a) bigger/larger  A  than B

(Bより大きなA)

(a) smaller  A  than B

(Bより小さなA)

となります。

例文)

I want a bigger one than this.

これより大きいのが欲しいです。

I used to live in a larger city than Perth.

私は以前、パースよりも大きな都市に住んでいた。

日本の中学校で「比較級」という文法を教わったなー、と、覚えている方も多いかと思います。「●●は、▲▲より~だ」という言い方です。

ここで説明している、「~より大きい」「~より小さい」も、まさに同じ!

ここでは、比較級の文法については詳しく説明はしませんが、おさらいしたい場合は「英語 比較級」でググってみてください。

また、形容詞に -er を付ける時のルールや、代わりにmore を付ける場合、などの詳しい解説については、Cambridge dictionary の以下のページが参考になるので、リンクを貼っておきます。

Comparison: adjectives (bigger, biggest, more interesting)|Cambridge disctionary

(ちなみに、「比較級の形容詞」は comparative adjective、「最上級の形容詞」はsuperlative adjective と言います。)

「~より多い」「~より少ない」量を比べる時は?

では、「~より多い・少ない」という「量」を比較する場合は、どう言えばいいでしょうか?

量の「多い・少ない」「~より多い・少ない」と比較級に変わると、形容詞は以下のように変わります。

  • many(数えられる名詞に使う「多い」)→ more
  • much(数えられない名詞に使う「多い」)→ more
  • few(数えられる名詞に使う「少ない」)→ fewer
  • little(数えられない名詞に使う「少ない」)→ less

例えば、「私は弟より多くの●●を持っている」という場合、

I have more books than my little brother.

※book = 数えられる名詞

I have more money than my little brother.

※money = 数えられない名詞

となります。

普通に「多くの・たくさんの~」の英語表現を知りたい方は、過去記事『英語で「たくさんある」「たくさんの」どう言うの?種類と例文』をお読みください。

逆に、「私は弟より少ない●●を持っている」ならば、「●●が数えられる名詞か?数えられない名詞か?」によって、以下のように、

I have fewer books than my little brother.

I have less money than my little brother.

fewer か less かが変わります。

例文)

There is more water than land on the surface of the earth.

地球の表面には、陸より水が多い(陸より多い水がある)。

We have more international students than last year.

我々の学校には、昨年より多くの留学生がいる。

He earns more money than before.

彼は以前より多く稼いでいる。

Gelato has less fat than ice cream.

ジェラードはアイスクリームより脂肪が少ない。

There were fewer items in the shop than last time.

お店にある商品は、前回よりも少なかった。

We had fewer customers than we expected.

我々が予想したよりも顧客が少なかった。

また、than を省略して、漠然と「もっと多くの・もっと少ない」のように言うこともできます。これは、larger/bigger/smaller も同じです。

例文)

We should pay more attention to our environment.

私達は環境にもっと注意を払うべきだ。

You should spend less time on your smartphone.

あなたはスマホに使う時間をより少なくするべきだ。

(ある数値より)大きい・小さい(未満)の言い方

また、数字について、「(数値)より大きい・小さい~」や、「(数値)以上・以下の~」と言いたい時もあります。英語では、どう言ったらよいでしょうか?

たとえば、「この建物は築150年だ」と言うならば、

This building is 150 years old.

となります。

が、「この建物は築150年より古い(築150年以上だ)」と言いたいならば、

This building is more than 150 years old.

となります。

このように、数字の前に、“more than” “less than” “fewer than”を付けることによって、「(数)より多い・少ない」を表すことができます。

※厳密には、例えば “more than seven” と言った時、「7より多い数字」という意味になります。つまり、7は含まず、整数で言えば8以上~ということになります。“less than”“fewer than” も同じ、「それより少ない」ということです。

例文)

This game needs more than 6 people.

このゲームは6人より多い人数が必要だ。

It will take more than 2 hours to get there.

そこへ行くには2時間以上(より多く)かかるだろう。

Fewer than 3 in 10 students passed the exam.

その試験に合格したのは、10人中3人未満だった。

It will cost less than $100.

その値段は$100もしないだろう。

※ここでも、「~より少ない」を言う場合に、“less than”と”fewer than”どっちを使うの?と疑問に思う人もいるでしょう。実は、この辺りのルールを細かく追及すると、英語ネイティブの間でも議論が分かれるほど複雑なようです……。ただ、基本的には以下のルールになっているようなので、覚えておくとよいでしょう。

【 less than 】

「数えられない名詞」の他、「お金」「計測の数字」「時間」などに対して使われる。

  • less than 3 years
  • less than 40 dollars
  • less than 10 kilometers
  • less than 50 kilograms など

【 fewer than 】

「数えられる名詞」に使われる。

  • fewer than 12 children
  • fewer than 3 boxes など

より詳しく知りたい方は、Oxfordの以下の解説をお読みください。

‘Less’ or ‘fewer’ ? | Oxford dictionaries

おまけ)算数・数学の「大なり」「小なり」

算数・数学の場面では、数値を比較して述べることがよくあります。

たとえば、“x > 8” は、日本語では「x 大なり 8」のように読みます。これを英語で読む時は、“x is greater than eight” と言います。数学では、「~より(数値が)大きい」という時、greater than が使われることが多いようです。(ただ more than がダメというわけでもなさそう?)

“x < 8” の場合は、“x is less than eight” となります。

この、数学における数値の比較(等号不等号)の英語での読み方は、以下のページが参考になります。興味ある方は見てみてください。

Equal, Greater or Less Than|Math is Fun

「~倍大きい」「~倍多い」は?

大きさを説明する時、「~より●倍大きい」などのように言うこともあります。

この「倍」を英語で言う時は、以下の表現があります。

A is ● times as large/big as B.

(Aは、Bの●倍大きい。)

たとえば……。

“A is 10 times as large as B.” 

(AはBの10倍の大きさである)

“A is three times as large as B.”

(AはBの3倍の大きさである)

“A is twice as large as B.”

(AはBの2倍の大きさである) ※2倍だけは、two times ではなくtwiceという。

例文)

Their house is about twice as big as ours.

彼らの家は、私達の家より約2倍大きい。

Australia is 20 times as large as Japan.

オーストラリアは日本の20倍の大きさだ。

また、大きさだけでなく、量・多さについても同じように言うことができます。

“as large/big as” の代わりに、

  • “● times as many as”(数えられる名詞)
  • “● times as much as”(数えられない名詞)

で、「●倍多い」「●倍の量だ」という意味になります。

例文)

There are twice as many kids as adults.

子どもの数は大人の2倍多い。(大人の2倍の数の子どもがいる)

Natural marble costs three times as much as cultured marble.

天然の大理石は、人工大理石の3倍高い。※本当かどうかは知りません

また、以下のように half を使って、「半分の大きさ」と言うことができます。

例文)

This house is half as big as our previous one.

この家は、前の家の半分の大きさだ。

「●%大きい」「●%多い」など、割合で表す

「倍」の他に、大きさや量を比較して説明する場合、「~パーセント大きい・多い」のように、差をパーセンテージで表現することも多いですよね。この言い方も知っておくと便利です。

A is ● percent larger/bigger than B.

(Aは、Bより●%大きい。)

この場合注意しなければならないのは、Aは、Bの(100% + ●%)の大きさ、ということです。先ほどの「●倍」は “as large as” だったけれど、「●%」は “larger than” となっていることに注意!

数字で説明すると、以下のようになります。

たとえば、ある場所の面積が、

  • Area A = 150 sqm ※sqm = 平方メートル
  • Area B = 100 sqm

とした場合、

“Area A is 1.5 times as large as Area B.”

“Area A is 50% larger than Area B.”

となります。

または、

“Area A is as large as 150% of Area B.”

も同じことを表しています。

例文)

The display of the new model will be about 15 percent larger than the current VX-3.

新しいモデルのディスプレイは、今のVX-3モデルより約15%大きいらしい。

The report shows the national rice crop is 5% larger than a decade ago.

その報告書によると、国内の米の収穫量は、10年前より5%増えている。

やはり、“larger/bigger than” を、“more than”, “less than”, “fewer than” に替えて、金額、数値、物の量の差をパーセントで表すこともできます。

例文)

Households in the metropolitan area spend about 30 percent more than the average households.

首都圏エリアの家庭は、平均に比べて出費が約30%多い。

“Reduced-fat” means the food contains at least 25% less fat than regular versions of those foods.

“Reduced-fat”は、その食品が通常タイプのものより、少なくとも脂肪が25%少ないことを意味している。

まとめ

「~より大きい」「~より小さい」については、比較級の文法で習ったことをなんとなく覚えている方も多いと思います。

しかし、「~より多い」「より少ない」になると、ちょっと複雑になりますね。特に、less と fewer の使い分けについては、悩んでしまいます。ただ、日常会話で使う分には、あまり厳密に気にする必要もないと思います。感覚的には、“less” といえば、「より少ない」というニュアンスがあるので、たとえば “less people”(本来は fewer people)と言ってしまったとしても、伝わらないことはないでしょう。もちろん、ちゃんと使い分けられればそれが一番よいですが……。初心者の場合は、迷ったらとりあえず、「more ←→ less 」と覚えておくのも手だと思います。

また、「●倍」とか「●%」という言い方も、すごくなじみのある表現なのに、意外と英語では言えなかったりしますよね。こうした、大きさや量、数値の「割合」を比べる英語表現は、もちろんさまざまなバリエーションがありますが、最も基本的な表現を今回は紹介しました。

まず定番の言い方を一つ覚えて、少しずつ違った表現のパターンを覚えていくとよいです。

大きさや量を比較した言い方は、何気ないものですが、英語の会話力や表現力を高めるためにも役に立つと思います!

スポンサーリンク

フォローする